赤裸々 シングルOL Lalaの妊活ブログ

不愉快な思いをする方もいらっしゃるかもしれませんが、Lalaの正直な妊活ブログです。

妊娠 2

これはつわり?っていう感じのことが始まりました。

食欲はすっごいある。私の考えてたつわりは何も食べられないほど、

気持ち悪くなりオェーっ( ゚Д゚)てなるイメージでしたが、つわりにも色々あるらしく、

どんなものがあるのか、時期についても調べてみました。

 

  1. 食べつわり
  2. 吐きつわり
  3. 眠りつわり
  4. においつわり
  5. 唾液つわり

1.食べつわりとは

これは何かを食べると気持ち悪くなってしまったり、逆に空腹時に気持ち悪くなってしまったりと言うようなものを言います。

 

2.吐きつわりとは

こちらは何かを食べる食べないに関係なく、常に吐き気に悩まされてしまうようなものを言います。傾向としては午前中に起こることが多いとされています。

症状を和らげるためにはあっさりしたものを食べたり、炭酸飲料を飲むことで症状が和らぐことがあるとされています。

 

3.眠りつわりとは

消化器症状とは異なるのですが、生体内部環境のホルモンバランスが変化してしまうことによって眠気が出てきてしまうということもあるようです。

このようなときにはやはり無理をしないで眠ることが一番です。仕事をしていて眠ることが出来ない場合には少しだけ休憩を取ってみるようにしましょう。

 

4.においつわりとは

良いにおい、悪いにおいに関係なくにおいによって気持ち悪くなってしまうようなものを言います。

一番良いのはそのにおいを嗅がないようにするのですが、どうしてもにおいによって気持ち悪くなってしまった時には、そのにおいの発生源から離れてしばらく安静にするようにしましょう。…

 

5.唾液つわりとは

つわりによって唾液が多く出てきてしまうことがあります。しかしこれは害があるわけではありません。ただ、多く出てきた唾液を飲み込んでしまって逆に気持ち悪くなってしまうということもありますので、ティッシュなどでふき取ってあげるのも良いかもしれません。

 

woman.excite参照

https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_ItMama_61380/pid_2.html

 

時期について

つわりは妊娠4〜6週ごろから始まり、ピークは7〜9週ごろ。

胎盤ができる12〜17週ごろには自然と落ちつくことが多いといわれていますが、その間、自覚症状がまったくないママもいれば、食べ物を受け付けずに点滴治療を受けるママもいます。

さらには出産するまで不快な症状に悩むママもいて、個人差が大きいようです。

 

私は完全に食べつわりとにおいつわりと眠りつわりです。

なんと言ってもずっと眠い。

仕事をしていて、暇な時でも眠くなる時はあまりないのですが、

パソコンうちながらふと一瞬寝ていた時がありました!

「あぶっねぇ…( ゚Д゚)」、周囲を見回して、「ふぅ、バレてない…」。という感じ。

 

休日で暇な日はコロナが怖いのであまり外には出ず、ずっと寝てました。

時間がある限り寝られるというくらい眠いのです。

 

においに関しては隣で働く男性の匂い(タバコやそのにおいを消すためのコロンのようなもの)、女子更衣室の化粧品や香水のにおいがきついです。

私も若い時に香水をつけていたので、結構なにおいを振りまいていたのだと今更反省。

 

まだ職場には妊娠をしたことを報告しておらず、バレないように我慢するのが

とにかくキツイ!!

 

においは自分がいい匂いと思っていても、周囲を不快にすることがあるのだと改めて気づきました。

妊娠を経験することで、周囲への気遣いも改めて感じますよね。

 

 

そして食べつわり。食欲はとにかく旺盛!

ただお腹がすぐ空いてしまい、空腹感で気持ち悪くなり、人が近くにいない時にタオルで口を押さえ、「ゲプッ」、「ウプッ」などとしています。

なので、空腹感を体に気づかせないように飴をなめてました。

 

この飴が私は絶妙効き、につわりを軽減させてくれて、時には忘れさせてくれました。

そして何と言っても美味しい!梅好きなので、普段からでも大好き!!

 

 

ただし、飴は糖分が多いので、虫歯に注意するのと、食べ過ぎると口の中の上の部分がピリピリとしてきますので、注意してください。

食べ過ぎ注意!!

 

これからつわりが続いていくかと思うと不安もあり、これがあるから

赤ちゃんがお腹の中にいるという実感もあり、きついけど嬉しいです。

 

この子のためにどんなことでも我慢して、頑張ってみせる!

そんな気持ちで眠気や吐き気と毎日戦ってます。

 

つわりは人によっては何も食べられない方もいらっしゃるそうで、本当にそういう方は

早くつわりが終わってほしいと思いますよね。

無理せずに周囲の方の力を借りつつ頑張りましょうね。